Q&A
よくある質問
事業所によくお問い合わせいただくご質問、ご相談等についてご紹介しています。
その他の内容についてご質問やご相談がございます場合は、お気軽にお問い合わせください。
事業所について
-
A型支援事業所とB型支援事業所の違いは?
-
A型施設が雇用関係を結ぶのに対し、B型は利用者が自由に働ける非雇用型です。
A型は雇用契約を結び、原則、最低賃金以上の時給で給与が支払われます。 B型は事業所での作業に応じた成果報酬として工賃が支払われます。
定期的に通うことで規則正しい生活習慣になり、体調を整えて心身の健康を継続していきます。
-
就労継続支援A型とはなに?
-
一般企業への就労が難しい方や、就労移行支援を利用したものの就職に結びつかなかった方のためのサービスです。
雇用契約にもとづく「65歳未満の障がいや難病のある方」が対象です。知識や能力の向上のために必要な訓練など、一般就労に近い職場環境で働く準備をおこないます。
私たちのサービスを通じて一般就労に必要な知識や能力が高まった場合は、一般就労を目指します。
-
就労継続支援B型とはなに?
-
年齢や体調などの理由で雇用契約を結んで働くことが困難な方のために、軽作業の就労訓練を提供するサービスです。
短時間からの利用が可能で、軽作業が多く、あなたの作業で生産された成果物に対する工賃を得られます。
そのほか、就労に関する知識や能力向上のための生産活動をおこないます。
-
服装は決まっていますか?
-
動きやすい服装でお願いします。
ジャージやスウェットは禁止です。またネイルや派手な髪型も禁止です。
ご利用について
-
利用するにはどうすればいいですか?
-
●就労継続支援A型の場合
・18歳~65歳の方 ・就職・就労を目指す方
・障がい手帳をお持ちの方(精神・発達・身体・知的・難病)
・主治医から診断書を受け取った方
●就労継続支援B型の場合
・過去に就労経験があり、年齢や体力面で一般企業への就労が困難となった方
・障害基礎年金1級を受給している方
・就労移行支援事業者などによるアセスメントで、就労面の課題が把握されている方
まずは一度お電話もしくはこちらのお問い合わせフォームよりお問い合せください。
事業所の見学やご説明などからご案内いたします。ご希望の方には、体験実習も行っています。
-
利用するのに必要なものはありますか?
-
以下のいずれかを保持している方が対象です。
・障害手帳(身体、療育、精神)
・障害基礎年金の証明書
・自立支援医療の受給者証
お持ちでない方、精神科受診のみの方はご相談ください。
サービスをご利用頂くための手順をご説明させていただきます。
-
見学をしたいのですが、可能でしょうか?
-
見学は随時受け付けています。実際に作業風景を見てからでないと不安という方も、まずはお電話もしくはこちらのお問い合わせフォームよりお問い合せください。
-
年齢制限はありますか?
-
利用開始時に18歳~満65歳未満の方であれば通所可能です。
介護保険適用の65歳以上でも障がい特例を受けられれば通えます。
-
賃金や工賃はあるの?
-
●就労継続支援A型
就労継続支援A型は雇用関係にあるため、賃金をお支払いたします。各都道府県の最低賃金以上が保障されます。●就労継続支援B型
作業量に応じて工賃を支給いたします。
作業について
-
作業内容はどのようなことをしますか?
-
主に検品や加工といった軽作業になります。
部品の検品・梱包・製品の袋詰め、ラベル貼りなど内職作業を行っております。
ご利用者様に合った仕事を職員が考えて準備いたします。
-
利用日数や利用時間などは相談できますか?
-
一人ひとりの体調や通院事情等に十分配慮し、相談しながらご利用いただけます。
例えば1日1時間からや週1日からのご利用も可能です。
利用日数や時間は、見学や体験を踏まえ、あなたの状況により相談可能です。
まずはお問い合わせください。
-
1日のスケジュールを教えてください。
-
就労時間は、基本は9時~15時(休憩1時間)です。土曜日(第1・3)は9時〜12時10分です。
定休日は日曜日、祝日です。
利用者様のペースに合わせてスケジュールを決めさせていただきます。
-
どんな人がサポートしてくれますか?
-
管理者・サービス管理責任者・就労支援員・生活支援員が中心となってサポートします。
contact
お問い合わせ
「見学して雰囲気を知りたい」「業務を依頼したい」などお問い合わせをご希望のご利用者様・企業様はお気軽ににお問い合わせください。